お得に「ベッドのみ」で引っ越しをする方法

引越し1

新生活のために引越しをする事が、決まっている人がいるでしょう。そして、引っ越しをする時は、人によって荷物の量がまるで違います。例えば、結婚をしている人、家族暮らしの人が引っ越す時と、独身の男性の引越しでは荷物の量は異なるでしょう。

中には、他に荷物がないため「ベッドのみ」を持って引っ越す人もいるはずです。そこで「ベッド一つで引っ越しをする人にとって、お得な引っ越し方法」を紹介します。

運べるなら自力で運ぶ

「ベッドのみ」で引っ越す時にまず考えたいのが、「自力で運ぶこと」です。例えば、組み立て式のベッドなら、バラバラにして自動車のトランクや後部座席に積み込み、自分一人で移動できるはずです。車がない人は近所ならタクシーを利用して、引っ越すことができるかもしれません。

多少重いベッドでも、二人で車に運びこめるなら、友達や家族に協力してもらうと良いでしょう。お礼に食事をご馳走する程度で、引っ越し費用が済んでしまえばお得です。

引っ越し業者を利用するなら「見積もり」を比較する

ベッドが重く自分だけで運べない、或いは友達と二人でも運べない場合は、引っ越し業者に頼みましょう。ベッド一つでも引っ越しとして扱ってくれる業者がほとんどです。利用料金をできるだけ安く上げたい人は、複数の業者に見積もりを依頼しましょう。

見積もりを比較して、いちばんお得なプランを提示してくれた業者を使えばお得に引っ越しできます。

ベッドのみの引っ越しの相場

ベッドのみで引っ越しをする場合、どの程度の予算が必要なのか相場を知っておきましょう。ベッドの大きさによって引っ越し業者の利用料金が変化します。シングルベッドの場合は、8,000円から20,000円程度が相場になります。

セミダブルやダブルベッドの場合は、15,000円から30,000円程度が相場です。

この相場通りなら引っ越しをお願いしても問題ないところですが、複数の業者に見積もり依頼を出すことを面倒がらないようにしましょう。

ベッドの解体と組み立てに別料金が掛かる

ベッドのみの引っ越しをする時に注意したいのが、ベッドの解体と組み立ては別料金が掛かるという点です。中でも、引っ越す前の家の玄関や階段、引っ越し先の玄関や階段、廊下が狭い場合は、ベッドの解体は不可避です。

別料金も掛かることを覚悟しておきましょう。

宅配便という手もあります

引っ越しでベッドを運ぶから、引っ越し業者に頼むのが当たり前だと思いがちですが、実は裏ワザがあります。ベッドも荷物の一つと考えれば、「宅配便」の利用が可能だからです。宅配と言っても、玄関にベッドを置いて帰ってしまうというわけではなく、きちんと設置までの作業を請け負ってくれるサービスがあります。

利用料金は15,000円から30,000程度が相場となります。

引っ越し代はできるだけ安く上げましょう

ベッドのみで引っ越しができる場合は、とても安い引っ越し料金で済みます。自分で運べるときは自分で運び、また引っ越し業者を利用する時は、複数の業者の見積もりを見比べて、もっとも安い見積もりを提示してくれた業者に依頼しましょう。

引っ越しには何かとお金がかかりますので、できるだけ費用を安くすることが豊かな新生活を送るために大切です。

詳細(単身引越しのベテランが教える【後悔しない】引越し業者の選び方:引っ越し見積もりサイト